5月23日,山形県総合運動公園陸上競技場にて対モンテディオ山形戦を観戦。前半1分のディフェンスが落ち着く前の失点と,東京に厳しいジャッジに苦しむが,39分佐藤由紀彦が古巣に一発お見舞いして同点。後半早々には厳しい判定でPKを取られたが,堀池のスーパーセーブで得点を許さず,以降は完全に東京ペース。ジャッジも東京に有利と気味になり,途中出場の加賀見の直線状の矢のようなシュートで勝ち越し。その後山形のムタイルが退場。1-2で勝利。
5月23日の試合での双方のどかな野次 | |
今日は山形県陸上の電光掲示板のこけら落とし。点灯式で花火があがると,山形のサポーターからコールが。 | 「電光掲示!,電光掲示!」 (光量が豊かで,非常に見易い羨ましい。) |
メインスタンドからの眺望は,山、山、また山。で,やっぱり叫んでしまう東京サポーター![]() |
「ヤッホー!!」 |
しばらくすると山形側から | 「場内禁煙!,場内禁煙!」 (折角のこのコールに返せなかったのは心残りだ。一瞬の気の迷いでハズしてしまった。) |
電光掲示板を使った選手紹介。場内アナウンスが… | 「…4つの肺を持つ男!,××××!」(←誰だっけ?) 「それは医学的に間違っている!」 (「2つの心臓を持つ男!」「もっとおかしい!」) |
東京サポーターの近所から,小さいコールが | 「ノーキョウ!,ノーキョウ!」 (ここは山形,のどかだねー) |
試合後,シュート決まらず無得点で,すでに謝りながら近づいてくるアマラオに | 「アマ,つぎは何点取るんだ?」 |
答えるアマラオ | 「ワカリマセン!!」(笑) (アマラオだけに誰もわからないと思う) |
試合終了後,観戦歴の長い東サポ編集者のコメント | 「山形がだいぶくだけてきましたね」(笑) (確かに,ちょっと驚きであったりするが,念仏オンリーよりもずっと面白い。ちなみに私は隠れ念仏ファン。) |
由紀彦・堀池・加賀見,みんな凄かったが,実はアマラオも活躍したのであった。 |