2003年06月05日 (木)
ナビ奮闘記
今日はオークションで購入した、「見っテレ」という
走行中でもTV画面が映る装置の取り付けをしてみた。
取り付け方法は、一度モニターをはずして裏側にある
コネクターを「見っテレ」のコネクターにさして「見っテレ」から出てる
コネクターをモニターに挿すという簡単な方法らしい。
ん?ちとまてよ?モニターのはずし方がマタークワカリマセーン(w
とういう事で、早速トヨタへ。
しかーし、トヨタではそのような改造は一切できませんというので
外し方を伝授していただいた。
それによるとこうだ。

1.まず木目パネルを外し(クリップで留まっている)
2.時計のパネルを外す(クリップで2箇所)
3.エアコン類のパネルを外す(ネジ3箇所)
4.そうすると、ナビパネルの下に3ヶ所ネジが見えるのでそれも外す)
5.あとはクリップで留まっているので引き出す
やり方わかれば簡単簡単(w
サクサク作業が進んでいたときである。
ナビの下のネジを外していたその時・・・。
カランカランと音を立て、ネジがパネルの内部に落ちてしまったのである(w
隙間から覗き込んでもまったく見えない。
一時間くらい、いろいろな方法で探したがみつからない。
どうすればいいんだ?と自問自答する・・・。
探すしかないな・・。ここから落下するとどういう風に落ちるのか?と
シュミレーションしてある程度落下地点を予測しもう一度探してみる。
あ〜あった〜(w ハンガーを伸ばした針金で無事GETできました(w
装置の方もバッチリTVが映るように。 ヨカタヨカタ(´゚c_,゚` ) プッ