[ホーム] [説明] [目次] [最新日記] [過去日記] [検索] [カレンダー] [管理者]

目次

2003年

02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月

2004年

01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月

2005年

01月

このページをブックマーク

2003年05月01日 (木)

退院

昨日クルマが戻ってきたので早速公開。

変更前




変更後



LEDもチャント電源来てました。
コネクタに挿すだけで点灯(ディーラーは電源来てないって言ってた)

取り外した、トランクリッドスポイラーどうすっかなぁ?
結局一ヶ月くらいしか付けてなかったな・・。
43500円もしたのにもったいねー(w ヤフオク出品すっかな?




見た感じ結構変わったな〜。満足満足。
最初から付いてるの買えばよかったって?(w
いやいや、付いてるタイプだと内装の色がブラックで
しかも、木目の部分がってのがどうしても嫌だったの(w

次は純正HID(4000ケルビン)だと少し黄色っぽいので
フィリップスのアルティノンホワイト HIDバルブ(6000ケルビン)に変更だな。

このページをブックマーク

2003年05月03日 () 憲法記念日

いい天気ですね。

パナウェーブ研究所のHPを見た。
[CLICK]
とにかく重たい・・。 みんな見てるんだね(w
重くて少ししか見て無いんだが、あれは元々電線の違法工事に
ついて指摘してたのが、だんだん違う方向へ進んだようにも思えるな。

大槻教授によるとスカラー波というものは実際にあるらしいのだが
ただの静電気のことらしい。
静電気のパチッは私も嫌いだが(w
HPの更新も2001年6月で止まっている。このあたりから野外活動を
始めたんだろうね。

私のモニターからもスカラー波が出まくっているんだけど
大丈夫かしら? 
ヤニとホコリがスカラー波の影響で吸い寄せられているんだが・・・。

このページをブックマーク

2003年05月09日 (金)

群馬に行ってきました。

まずは伊香保温泉に。ここの旅館はまぁ普通かなぁ?
一応露天風呂あったんだけど、金魚の池みたいに小さかった(w

部屋はこんな感じ


料理はとにかく量が多い。いくらなんでも食べ切れないっす(w
前菜、刺身、和牛の石焼、天ぷら、なべ&うどん等々・・すごい量だ。


次の日は北上して水上温泉へ。
高速スキスキ、気持ちいい〜。


途中トリックアートの館へ。


次の宿は川沿いに立てられたホテル。
なかなかいい眺めであります。


ここの料理はめちゃくちゃうまかったなぁ。
また行きたいです。

串焼き料理最高。炭火で焼いて食べます。


追加で生ズワイガニとなんとか牛の串焼き頼んじゃいました。



このおにぎりが最高です。特製味噌をつけて焼きおにぎりにして
いただきます。 おかわり自由だそうです。


食う、温泉に入る、寝るに徹した旅だったな(w

このページをブックマーク

2003年05月28日 (水)

キャプチャカード

昨日届いたので、さっそく取り付けました。
しかーし、音が途中ででなくなる・・・。
ドライバーインストしなおしても直らんぞ?
何に原因があるのかなぁ?
ハードかソフトかもわからんぞ。
最初は普通に音が出ているんだけどなぁ・・。
音の出ている間隔はまちまちだし。ソフトを起動しなおすと
音は復帰するがしばらくすると又聞こえなくなる。
メーカーにメールしてもM/B送付しろとかいうしさぁ・・(´゚c_,゚` ) プッ

このページをブックマーク

2003年05月30日 (金)

昨日のつづき

うーん、XP再インストしたらネットに接続出来なくなった。
どうしようも無いので、初めてMSのサポートにTELしました(w
しっかし、電話であっさり解決なんてすごいよなぁ。
原因としては、XPのサービスパック1をインストしていたんだけど
レジストが一部残っていてそれが原因だった。
24と25というレジストを削除したら元に戻ったんだけど・・。
すごすぎる。なんでそんな事まで知ってるんだろう(w

本来の目的の方はもう駄目っぽい。
キャプチャデバイスをセットアップしようとすると
青画面になって再起動する。
違うの買おうかなぁ?(w  USBとかで安いのあるしなぁ(w

このページをブックマーク


Shiory Diary Ver 2.0
MISSING LINK