イースシリーズ



タイトル コメント 日付
FEENA イース1のオープニングです。2のクライマックスが忘れられず、 メロディはハーモニカを選びました。 24-May-98
HOLDERS OF POWER イース1のデカキャラです。スピード感を出すのに苦労しました。 (でもまだまだ出てない気が^^;) 24-May-98
ダームの塔メドレー
ダームの塔メイン〜最上階〜ダルクファクトとの戦い〜最後の本を読む〜 エンディングと続くメドレーです。私のお気に入りは最上階の曲です。 25-May-98
SUBTERRANEAN CANAL イース2地下水路です。アコースティックギターのストロークプレイの感じを 出そうと努力してます。 24-May-98
TO MAKE THE END OF BATTLE イース2オープニングです。私がかつてライブで演奏したときのアレンジです(^^; 25-May-98
LILIA イース2のヒロインリリアのテーマです。Vocal from YSのアレンジを もとにしています。 25-May-98
TERMINATION イース2のラスボスです。スピーカを壊さないよう注意してください(^^; 28-May-98
STAY WITH ME FOREVER イース2のエンディング2です。卒業式をイメージしてアレンジしたのですが いかがでしょうか? 28-May-98
IN THE MEMORY PSG版イース1のエンディングです。PSG3音の元曲を弦楽5部合奏の形で 再現しています。 23-Jun-98
FLY WITH ME PSG版イース1のエンディング2です。ファルコムスペシャルボックス'88の プラスミックスアレンジを参考にしています。 15-Jul-98
COMPANILE OF LANE イース2鐘つき堂です。マリアを助けるために走ってください。 18-Jul-98
FIRST STEP TOWARDS WARS イース1草原です。ストリングスのメロディは交響曲イースの影響を 大きく受けています。 20-Jul-98
SEE YOU AGAIN イース1のエンディング2です。カーテンコールにはぴったりの曲ですね。 26-Jul-98
イース神殿メドレー 神殿〜デカキャラ〜神殿の奥 と続くメドレーです。前半は神秘的に、 後半はビートをきかせてます。 16-Nov-98
ミネアの町のメドレー 町の曲全部をまとめちゃいました。だってどれも短いんですもん。 THE SYONINの終わり方がおちゃめです(♪ちゃんちゃん) 23-Nov-98
BEAT OF THE TERROR イースの廃坑です。これでイース1のゲーム本編の曲を すべて制覇しました。 9-Jan-99
イース1全曲集 イース1全曲制覇記念です。おまけもついています。 9-Jan-99
FEENAオーケストラバージョン 交響曲イースをもとにオーケストラでFEENAを作ってみました。 20-Feb-99
アドルのテーマ PCエンジン版ではオープニングで使われていた曲ですね。 28-Nov-99
デカキャラメドレー 作曲はされたけど、ゲームで実際に使用されなかった(いわゆるボツ) デカキャラ用の曲のメドレーです。 5-Dec-99
OPEN YOUR HEART イースのPSG版のオープニングです。 オーケストラでちょっと豪華に仕上げました。 私のこれまでのオーケストラ作品と少し違うところがあります。 わかるかな? 5-Dec-99
DREAMING これまたイースの未使用曲です。 PC88SR版では、FM音源3音をベースとドラムに使ってしまい、 メロディはPSGのみでした。 そのため、効果音の割り込みで綺麗なメロディラインが 途切れてしまい、いただけないとの理由でボツになったそうです。 5-Dec-99
DEVIL'S STEP 〜 TENSION PSG版イースから、廃坑とダームの塔の曲です。 廃坑は不気味に、塔は派手に作りました。 これをもってPSG版のイースも全曲完成です(^^) 12-Dec-99
PSG版イース全曲集 ということで、PSG版の全曲集を用意しました。(^^; 前回はおまけつきでしたが、今回はありません(^^;; 12-Dec-99
TERMINATION(オーケストラバージョン) イース2エターナル発売記念(ってもう1ヶ月もたってるやん)で、 ラスボスの曲をオーケストラバージョンで作ってみました。 06-Aug-00
もどる