ライン
リストマーク 顯雅房

 「顯雅」とは、源顯雅(みなもとのあきまさ)から取りました。この人物、『十訓抄』(鎌倉時代の説話集)の中で粗忽な人物として取り上げられ、「雨が降るから車を入れろ」と言うべきところを「車が降るから」と言い間違えるなど、結構「トホホ」な人物です。私も大学時代、源氏物語の演習で「夕顔」と言うべきところを全て「夕霧」と言い間違えて発表したことがあり、自戒を込めてこのような名前にしています。




リストマーク訓点資料

 漢文を訓読するときに、その文字面に直接書き加えている諸符号(ヲコト点・返り点・句読点・振り仮名など)や片仮名などを訓点と言い、そのような訓点の付けられている漢文体の資料を言います。





リストマーク古典籍

 一般的には、江戸時代以前の書写あるいは印刷された資料で、いま価値が認められるすべての書籍を古典籍と言うようです。
 その具体的な資料をこちらで掲載することは著作権などの問題で難しいので、参考として東京古典会のHP(東京古典会:古典籍の世界)を紹介します。



ライン