2001/06/2001/07/
2001/08/2001/09/

2001年10月31日
今日は、久しぶりに外でくつろぐ様子が見られました
ここんとこもうず〜〜〜っと家の中だからね

2001年10月30日
エサ箱で食事中のぷりんの横に、ゼリーの入ったお皿を置いたら
ぷりんはエサ箱から身を乗り出して食べようとしたとけど、
そのまま頭から転落しそうになって
慌ててわたわたとエサ箱から出て、ゼリーを食べていた。
飼い主に似てものぐさだねぇ・・・

2001年10月28日
プチトマトをあげるときに、手をはなさなかったらどうなるかと思って
離さないでいたら、ぷりんが「えいやっ」と両手で叩き落とした。
かなりびっくり・・・

2001年10月27日
「昼も夜も小屋の中にいるときには病気かも?」という記事を読む。
ぷりんの場合は・・・人がいるところでは、一見引きこもりのようだけど、
人がいなければ、餌食べたり、水飲んだり、ペーパーの芯で遊ぶ等々・・・の
物音はしてるので、おそらくこれには当てはまらないのでしょう。
手ぶらで見に行くと、大体たたた〜っと家に帰っちゃう。うぅ・・・
まぁ、呼べばたまには出てきてくれるけど。

2001年10月26日
ぷりぷりのプチトマトと格闘して、2回ほど勢い余ってでんぐり返りしてました。
誰も取らないから落ち着いて食べればいいのに・・・

2001年10月24日
プチトマトには文字通り飛びついてくるのに、
ニンジンにはあまり反応見せませんねぇ・・・
ま、明日見て食べないようだったらもうあげるのやめておくかな

2001年10月22日
みごとに、50〜55グラムを行ったり来たりしているようです。
最初は倍々で増えていくような感じで、
止まらなかったらどうしようと思ったものですが。
でも、ジャンガリアンの50グラムはちょっと大きめサイズかも。

2001年10月20日
最近は抱くとちょっとだけ、おとなしくしててくれるようになりました。
抱いていると、手のひらから心臓の動きがわかり、
その時は何ともいえない気持ちになれます。
だからといっていつまでも抱いてると、溶けたしゃぶしゃぶの餅のように、
とろ〜んと手のひらから逃げ出そうとするところは相変わらずです。

2001年10月19日
やっぱり、ムギムギポップは食べないなぁ・・・
そろそろ入ってることには、なれてくれたとは思うんだけど・・・
ぷりんの味覚には合わないのかなぁ

2001年10月18日
家から出てきてくれない・・・うぅ

2001年10月17日
移行期間のつもりで、新しいペレットと以前からのペレットを混ぜていましたが
今までのペレットはほぼ手つかずで、新しい方は食べるようです。
新しい方食べるんだから問題はないけど、今までのはそんなにおいしくなかったのかなぁ

2001年10月16日
何も持たずに、ケージの中に手を入れると
手をくんくん匂いかいで、ぺろぺろなめて食べ物がないと判断したら
「ちっ」てな感じで家に帰ります。
あっち行けしっしっ・・・と言いたげに手で払うこともあります。
噛まれはしなくなったようです。

2001年10月14日
今日は恒例のケージごと掃除の日でした。
ハム用キャリーケースに隔離されたぷりんは、
最近悟ったのかケースの中でおとなしいようですが、
ふと見ると、じっと抗議の眼差しを送られているような気がします。
・・・飼い主への心理攻撃に出たか?

2001年10月13日
11月初旬に、どうしても家を一週間空けなくてはならないので
ぷりんを預かってもらう候補その一のホテルを見てきた。
連れて行ければいいんだけど、6時間くらい電車だしね・・・

2001年10月10日
プチトマトまるごと一個をあげてみた。かじろうにもツルツル滑って食べられない〜
・・・と思ったかもしれないぷりんは、がしっとトマトにしがみついて
ヘタ取った跡にがぶりとかじりつき、無事食べられた模様。
プチトマトに全身でしがみつけるほど、ぷりんはちっちゃいんだな〜と改めて実感。

2001年10月8日
わたを入れてみた。
かなりカサがあ、ほとんど余ったようだ。
・・・と思ってたら、いつの間にか全て家の中に入っていた。驚き。
ケージに入れた時、わたをくわえてあっちこっちうろうろしてたぷりんが可愛かった。
何処に置こうかでも考えてたのかなぁ

2001年10月7日
朝早くからバタバタしてたせいか、計測結果を見るのをすっかり忘れていた模様。
あーあ・・・

2001年10月6日
最近、少しごはんを残しがちなぷりん。
具合でも・・・?と思ったけど、食欲がないわけではなく、
メニューが気に入らないだけみたいで、生野菜入れたら飛びついてきた。
最近さぼりがちだったので・・・
ごめん。毎日栄養食だけじゃ飽きるよね。

2001年10月4日
寒い季節にむけて、ぷりん用の布団などを買ってみたりしました。
綿のわたとシルクのわたの2種類を買ったので
どちらか、評判いい方を使っていこうと思ってます
(ちなみに、寒くない季節はティッシュペーパー布団です。)

2001年10月3日
今日、掃除中に歯形くっきりのマジ噛みされた。うぅ・・・
ぷりんにしてみたら「今日は、巣材をとりあげられてしまった」ので、
まぁ当然の報いという所でしょうか。

2001年10月2日
クルミの評判は良くないと言うか、ひまわりの種のように
目に見えて減ったりしてないからかな?とか思う。
クルミをもぐもぐしてるのはたまに見かけるので・・・・
それよりも、最近よく水を飲んでるような気がするのですが・・・
毛の生えかわり期間ってノド乾いたりするのかな?
吸水器の水が異様に減ってると言うことでもないので、
たまたま水飲み中によく遭遇してるだけの、偶然だと思いますが。

2001年10月1日
体重が50〜55グラムを行ったり来たり。まぁこんなモンかなぁ・・・
今日掃除するのにぷりんの家の中を見たら、抜け毛が結構ついてました。
そろそろ冬毛に変わるのかもしれません。
クルミはいまいち評判よくないな・・・探すの大変だったのにな。
それとも「大きすぎて食べにくいからイヤ。食べやすい大きさにして」とか?
まぁ、ぷりんの顔くらいありますからねぇ・・・クルミひとかけら。
