BACK TOP 


2001/062001/072001/082001/092001/102001/11
仕切
2001年12月27日

ごはんをあげるときに、前日の残りのペレットを食べさせてみようとしたら
ぷりんはイヤイヤをしてました。
それでもあげてたら口にはしましたが、すぐに吐き出しました。
んで新しいのあげたら(同じもの)、美味しそうにがつがつ食べてましたよ
何か違うんだろうか・・・
仕切
2001年12月26日

前夜カイロ替えないで寝てしまったので、
大変なことになってやしないかと朝慌てて
「ぷりん〜ぷりん〜」と何度も呼んでみた

「・・・うるさい・・・」というオーラを発しながら、
寝ぼけぷりんがのそ〜っと顔を出してまた引っ込んだ。

うぅ・・・ごめんなさい。
仕切
2001年12月25日

最近、回し車が快調のようです。
「向こう(?)まで行けば、あったかいかも〜」
とでも思ってるのかなぁ・・・
仕切
2001年12月24日

ケージかじるので、少し割ったクルミを殻のままあげてますが
ぷりん「ここから先が食べにくいのでカラ割りなさい(命令)」
人間「自分でがんばってください(お願い)」

・・・という感じになってる気がする。
仕切
2001年12月22日

前と好みが変わったのかもしれません。
クルミを食べるようになりました
仕切
2001年12月19日

ちょっと気になることがあったので、ぷりんを抱いてよく見てたとき
着ていたフリースの袖をむしられました。
長袖着るようになって、ぷりんがしがみついてきてたのは、
やはり袖を巣材だと思っていたということに・・・
仕切
2001年12月18日

カイロハウスが暑かったのか、布団を引っ張り出して砂場で寝てました。
砂場の屋根が結露してたのにはビックリ
冬場の温度管理は夏以上に微妙みたいです
仕切
2001年12月16日

最近、鉢植えが不評だ。
素焼きだから冷たいんだろうなぁ・・・
今はトイレがお気に入りのようです。
仕切
2001年12月12日

ぷりんはたまに、床材の牧草をポリポリ食べている。
食事の口直し?
あと、プリンの入れ物に綿を入れても取らなくなった。
(入れ物を)倒しておくといつの間にか家に運びこんでるから、
綿がいらない訳じゃないと思われる。・・・タダのめんどくさがり?
仕切
2001年12月11日

ストックしてたカイロが無くなりそうです。
カイロを追加すべきかヒーターを買うべきか・・・・
こういうときにぷりんの意見が聞ければいいのにねぇ
仕切
2001年12月10日

人間が久しぶりにお豆腐屋さんの豆腐を買ったので、
ぷりんにもおすそわけ
本にがり100%はやはり評判いいみたいですな〜
仕切
2001年12月8日

さすがに朝は冷え込んできてるみたいです(ぷりん部屋の室温18度)
ハウスの下に敷いたカイロケース大活躍。
ぷりんもぬくぬくと家で寝てられるみたいです。
仕切
2001年12月7日

先月にぷりんを預かってもらったホテルよりハガキが来た
ハガキによれば、ずいぶんと可愛さを振りまいていたらしい・・・
ウチじゃつれないのに・・・うぅ
仕切
2001年12月6日

最近はますます外に出てきません。
ずっとお布団ぬくぬくの家の中です。
食事もしっかりして、出すものもしっかり出してるようなので、
寒いから出無精になったとかそんな感じだと思います。
毛並みも美しいです。ぷりんは冬毛でも模様は変わらないみたいですね
仕切
2001年12月3日

55グラムに戻っちゃったねぇ・・・結局。
仕切



BACK TOP