BACK TOP 


2001/062001/072001/082001/092001/102001/11
2001/122002/012002/022002/032002/042002/05
2002/062002/072002/082002/09
仕切

2.10.30
朝、外に出ていたので見ていたら、こちらに気づいて
ケージをガジガジする。
歯磨きをして戻ってきたら(2〜3分)
ハウスに帰っていた。やはりドアはきっちり閉まっていた

仕切

2.10.29
水飲んでたので見ていたら、こちらに気づいて
ケージをガジガジする。
昼ごはんをレンジで暖めて(1〜2分)再び見に行くと
ハウスに帰っていた。ドアもきっちり閉めていた

仕切

2.10.28
ぷりんの体重を量るとき、細いコップに入れました。
そしたら、ぷりんが両足踏ん張った状態のまま
懸垂をして脱出をはかりました。(未遂)
すごいなぁ、と感心しました。
最近軽いからね〜

仕切

2.10.25
床材(紙の部分)をハウスに詰めてる。
寒いのか、暴れたから巣材が家の中に入っただけか?
布団のティッシュ増やしてみよう。

仕切

2.10.24
今日昼間掃除したので、 ちょっと残ってたエサも昼間になくなりました。(捨てた)
夕方でかける時、緑色だけ2グラム入れておいたら
10時頃帰ってきて見てみたら、空っぽでした。
茶色だったら手つかずなんだろうなぁ・・・・

仕切

2.10.20
最近、ぷりんの毛色が微妙に茶色いです。
ぷりん的秋の流行色とか、そういうの?

仕切

2.10.17
ぷりんが引きこもってた。
ドアの隙間から様子を覗いてるのがわかりました
最近手ぶらだからかな

仕切

2.10.16
ぷりんは最近身軽なせいか、掃除中によく脱走(未遂)する。
気をつけねば・・・

仕切

2.10.15
仕事から帰ってきたら、ぷりんが砂の中で倒れていた。
うぎゃーと思ってよく見たら横向きで丸まって熟睡してました
ティッシュ(布団)を砂場にひきこんでたから、
自分の意志でこの場を寝床と決めて寝ていたんでしょう
あーびっくりした

仕切

2.10.12
ぷりんは、知らない匂いがくると逃げてしまうようだ。
噛んだりはしないみたい

仕切

2.10.7
最近は、茶色いペレットも残さずに食べてるみたいです。
人間はちょっと寒いかな〜って気温になったらこうなので
今一番ぷりん的にイイ感じなのでしょう

仕切

2.10.5
ケージの中のものを洗うために撤去をしてて
ハウスの中にいるぷりんがどうしても出てきてくれませんでした。
傾けたりしてもダメだったので、半分身体出たところで
引っ張り出すようにして出してしまいました。
そしたら後ろ足でぴーんとふんばっていた・・・そんなに出るのがイヤだったのか

仕切

2.10.2
ネットでハムスターと人間の年齢換算表というのを見かけた。
それによると、ぷりんは44歳ほどらしい・・・
こんなかわいいのに、立派なオッサンみたいです。
家の人には「可愛さと年齢は関係ない」と言いきられてしまうし。うぅ

仕切

2.10.1
ニッパイにメールを出したら即日返ってきた。
それによると緑色はアルファルファ、茶色は魚粉っぽい。
ぷりんは魚より草が好きなのかな

仕切


BACK TOP