2001/06/2001/07/
2001/08/2001/09/
2001/10/2001/11/
2001/12/2002/01/
2002/02/2002/03/
2002/04/2002/05/
2002/06/2002/07/
2002/08/2002/09/
2002/10/2002/11/
2002/12/2003/01/
03.2.28
ぷりんを抱いていた。抱かれてる間じゅう非常にいやがられた(笑)
ドッグフードを2粒あげるとうれしそうに頬袋にしまっていた。
その隙にもう一度抱いてみた。
ぷりんはそのままくつろいでいた。さっきのフードをほっぺたから
取り出してカリカリ食べ始めました。
数口食べたところで動きがぴったりと止まり、
食べていたものを頬袋にしまい直して
落ち着かなそうにキョロキョロして逃げようとしてました。
やっと人間の手の上だと言うことに気づいたかー
03.2.26
毎日あげるのもよくなさそうなので、今日は人間が食べる
時に使った「イチゴの汁のしみこんだ楊枝」を差し出してみたら
飛びついてきた。しばらくカリカリやって偽物に気づいたらしいです。
危ないから即撤去したけど、騙されたぷりんもやっぱかわいい・・・
03.2.25
「いちごあげるよ〜」と声かけたら、ぷりんはうれしそうに
頬袋の中身をぼろぼろ吐き出しはじめました。茶色でした。やっぱりね・・・
これは、「小学生が嫌いな給食を机の中に隠す」っていうのと
同じ事なのかなと思った今日この頃
03.2.24
一応、えさ箱の中は空になっているようですが・・・・
03.2.23
ペレットをタッパーに移す音でぷりんが起きてきて、
うれしそうに何か催促するような仕草をした。
一応「・・・ペレットなんですけどね。いるんですか?」
と声かけながら、緑を一粒あげてみたらくわえて歩いていった。
掃除の時、食べ残しのペレットを捨てようとつまんだら
ふやけて柔らかくなっていた。
・・・やっちゃったんだね。そんなに茶色はイヤなのかい?
03.2.21
茶色を食べないなぁ・・・ほとんど全部捨ててる気がするよ。
03.2.19
ひまわりの種をあげようとしたらひったくれれたー
03.2.16
手にぎゅっときたり、ペロペロしたりしてくれた。
03.2.13
最近ぷりんの毛並みが違います。
しっとりなめらかがどうもぱさついてるみたい。
毛並みが悪いというわけではないので、
乾燥してるからじゃないのかと言うことに。
03.2.10
イチゴをあげた。
ぷりんはイチゴの味を忘れてはいなかったようです。
とても幸せそうに食べていました
03.2.3
なんか、コーンをあげた後は避けられてる気がする。
あれは美味しいモノをもらうためだけの行動だったのだろうか?
ホテルでよその子に入れ知恵でもされたかな
03.2.1
ここ数日、なぜか手を入れると必ず自らちょこんと乗ってきてくれる。
ずっとは居ないけど、それでもどうしたどうした?!
と言う感じだ。しあわせー
あまりの幸せに、ミニコーンをあげた。